酉の市1

今年も、酉の市の時期が近づいて来てますね!

皆さんは、そもそも酉の市って何かご存知ですか?

知らない方もいるかも知れないので…

酉の市とは…?

江戸時代から続く代表的な年中行事で、毎年11月の酉の日(十二支)を
祭日としている祭りです。

浅草の酉の寺(鷲在山長園寺)や各地の鷲神社、大島神社で行われる。
正月を迎える最初の祭りとされていたそうですが、現代では、
開運招福、商売繁盛を願う祭りとしているそうです。

酉の祭日は12日周期で巡って来るので、祭りが2回の年、3回の年があり、
一般的には、最初に巡って来る酉の日(一の酉)が、重視されていたそうです。

酉の日と言えば、熊手

酉の市3

この熊手は、「福をかき込む」と言われています。
商売繁盛だけでなく開運招福を願った縁起物。

酉の日には、熊手を並べて、沢山の出店が並びます。

色んなデザインで、選ぶのも楽しみの一つですね!!
初めて買うときは、小さめの物にして、翌年は更なる
飛躍をと、熊手の大きさを毎年、少しずつ大きくしていく
のがよいそうですよ!!

酉の市2

選び方も、金運アップには、小判多めの物、福を招きたいなら
招き猫付きなど、様々(笑)
見て楽しい熊手を飾れば、自然と目が行き福を招きやすくなる
って言う考え方もあるそうです。

酉の日っていつなんでしょうか?

◆一の酉→11月3日(日・祝)
◆二の酉→11月15日(金)
◆三の酉→11月27日(水)

今年は、酉の日が三回ある年なんですね!!
酉の日が三回ある年は、火事が多いなんて言われてるそうです。
今年は、しっかり火の用心ですね!

酉の市1

お勧めの酉の市の場所は?
[浅草]  長國寺、鷲神社

[四ツ谷] 四谷須賀神社

[大宮公園]武蔵一宮氷川神社

代表的な3つを挙げましたが、関東圏だけでも
酉の市を開催する所は沢山あります!

各神社によって開催日が違うので、是非最寄の酉の市を探してみてくださいね!

おすすめの記事