忘年会挨拶

いよいよ年末。幹事さん大丈夫!?

挨拶に使えるTipsのご紹介

あっという間に夏が終わってもう冬が来ますね。

秋は毎年忙しいので夏が終わると冬があっという間で
もう2013年も締めくくり!なんて意識が芽生えてきます。

年末というと仕事納め。

仕事納めといえば、納会や忘年会なんてイベントがありますよね。
皆様の中で、忘年会の幹事をやられる方はいらっしゃいますか?

幹事って大変ですよね。

基本ボランティアですし、段取り悪いと不満を言われる。

お店のチョイスも重要。

でも某雑誌の記事である有名な経営者の方が
「幹事ができる奴は、仕事もできる!」
ともおっしゃっていました。

確かにその通りで、忘年会の幹事には
様々な立場の方々が参加するイベントで

  • 店のチョイス=マーケティング
  • 段取り=プロジェクト進行
  • 進行、仕切り=リーダーシップ

色々仕事にも通じる資質が発揮される場だと私は思います。

意外とアドリブになりがち=おろそかになりがちなのがあいさつです。

忘年会挨拶

私も、結婚式のスピーチなどを
何度か行ったこともありますが
準備不足だとさんざんです(笑)

日ごろから挨拶Tips集を活用しています。

意外と会の司会進行に挨拶というのは
欠かせない要素だと思います。

挨拶って意外と身近に経験する場がない分
慣れない方が多いと思います。

あいさつのアイデアに使えるサイトを幾つかご紹介します。

段取りまで含めて色々教えてくれるサイト。

「ビジネスマナーと基礎知識」

こちらのサイトは、場面に分けて色々と文例集をひとまとめにしてくれています。

全体を把握しながらあいさつ例などを見ていけるので初めての方にお勧めです。

やっぱり予約サイトは意外と充実してます。

「ぐるなび」

ぐるなびのコンテンツ「幹事の味方」というサイト内のものです。

この「幹事の味方」もさまざまなコンテンツがあってあいさつだけでなく段取りガイド
や大成功のコツなどの内容からトラブル対処法までとても情報量が豊富でお勧めです。

あいさつ文だけでなくそこに繋げていくためのトークまである!

「簡単ビジネスマナーパーティー・祝賀会司会進行マニュアル」

部署単位で行う忘年会の司会と式次第を紹介しています。

「開会のあいさつ⇒乾杯のあいさつにつなげる」文言や、
余興【カラオケ・ゲーム】開始の言葉などが
2ページに渡って載っていて中々細かいことまでわかるサイトです。

他にもブログなどで、いくつか紹介している方もいますが
上記3つが総合的にいろいろ載ってますので、

この3つから皆様の忘年会に合いそうなテイストを選んでいただき、

読み込むほうが良いのではないかと思います。

忘年会幹事は、大変ですが上手に回すと
社内の信頼もアップしやすいのでチャンスであると思います。

皆様の中で幹事を務める方は是非このチャンスを活かしていきたいですね。

同時に、幹事ではない方も幹事の方の
段取りを学ぶチャンスにできると思います。

ことしは少し違った見方で
忘年会に臨んでみましょう。

おすすめの記事