東京ゲームショウ 2013
東京ゲームショウは2013年は、
9月19~22日まで幕張メッセで行われます。
東京ゲームショウの来場者数は年々増加…
とまでは行きませんが、沢山の来場者が駆け寄せます。
東京ゲームショウの目玉は何と言っても会場限定配布!
今年も沢山の配布が行われるので多くの来場者が見込めます。
そもそもゲームショウ限定配布ですが、
大きく始まったのはドリランドなどで、
一時代を築いたソーシャルゲームの影響が大きかったと思います。
GREE 無料です。
誰もが一度は聞いたことがあるこのフレーズも、
最近は余り聞かなくなりましたが(苦笑)
ソーシャルゲーム会社GREEのキャッチフレーズです。
根強い人気のポケットモンスターことポケモン!
ポケモンの配布はゲームショウ以外でも、
映画館や各イベント会場でも行われています。
限定モンスターが配布されるとあれば、
来場者数の倍増が見込める程のキラーコンテンツ!
今回のゲームショウで限定配布モンスターもまた注目を集めていました!
が、残念ながら2013年ゲームショウは不参加です…。
その他先ほど書きましたソシャゲ勢も、
各ゲーム沢山の配布を予定しているようです。
何故かこのゲームショウでは影が薄いガンホー
大ヒット作『パズル&ドラゴンズ』のコンシューマ機である、
「パズドラZ」を引っさげて参戦です!
東京ゲームショウで火花を散らす各ゲーム会社ですが、
一般の参加企業もあるのがゲームショウの魅力です。
しかし東京ゲームショウ 2013 も、
配布目当てのプレイヤーの参加が予想されますので、
フロアを散策する時は周りに気を付けて行動しましょう。
また毎年『迷子』の報告も多くなってきています。
ご家族で行かれる方はゲームに
夢中になり過ぎないように注意です(笑)